当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。広告も掲載しているサイトだとご認識ください。

消費者庁が2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮していますが、もし問題のある表現がありましたら、適宜記事内のコメント欄等からご連絡いただければ幸いです。

参考:景品表示法についての詳細はこちらをご参照ください

需給が最も大事!

株式投資で重要な要素に「業績」があります。

私も長年、そう思っていましたが、ある日を境にして、最も重要なのは「需給」だと考えるようになりました。

業績が良くても、需給面が悪いと株価は上がるとは限りません。

もちろん業績は、株価を押し上げる大きな材料になりますが、絶対ではないです。

需給とは、主に3つの要素があると思います。

1.信用買い残、売り残

2.機関の空売り、買い(ファンドも含む)

3.ニュースやIRによる注目や連想での新規流入、流出

この3つをチェックし、買いから入る場合は調整している時、安い時に買うべきです。


お願いごと

読んだ情報が参考になったら、ぜひとも以下をポチっと応援クリックしてください!^_^

株式投資ランキング







良い記事を書く励みになります!

教訓・心得

Posted by marketmaker