成長株だと思うなら、日々の動きに惑わされずに中長期でホールドするのも一法 (2175 エスエムエスの例)
2175 エスエムエスって、ご存じでしょうか?
東証1部上場企業ですが、2003年創業。まだ15年程度の会社です。
インターネットで医療や ...
ユーザベース(3966)の凄さと株価動向
ユーザベース(3966)、東証マザーズではメジャーな銘柄になりました。
いま株価は下がっており微妙ですけど、引き続き成長性のある良い会社としてマークしています。
この会社は、NEWSPICKSというサービスで有 ...
穴株情報 壽屋 7809、オプティム 3694
毎週末は、穴株情報をお届けしたいと思います。
ここで言う穴株とは、「材料があって注目されるといつかはガツンと跳ねるが、注目されなければいつまでも変化無し」という、まあ一種の賭けみたいな銘柄を指します。
業績や需 ...
合法的にインサイダー取引を行う方法
「インサイダー取引」
タイトルからすると、興味をそそられた人が多かったのではないかと思いますが、何気に皆さんやっている方が多いです。
ちょっと古い話ですが、ベイブレードが大流行 ...
すららネットの海外展開事情
今日もすららネットのネタです。
海外で日本の塾といえば、私がまっさきに思いつくのが公文式です。
公文の売上って、知ってますか?
2017年3月期で売上905億円もあります。 ...
すららネット(3998)の値動きの特徴
本日のすららネット(3998)ですが、約7%の下げで前場は-560円安、7620円で引けました。
出来高は、43,800株です。
すららネットの特徴ですが、浮動株が20%しかないため、値動きが大きいのが特徴です ...
穴株情報 メドレックス<4586>、カルナバイオサイエンス株式会社<4572>
毎週末は、穴株情報をお届けしたいと思います。
ここで言う穴株とは、「材料があって注目されるといつかはガツンと跳ねるが、注目されなければいつまでも変化無し」という、まあ一種の賭けみたいな銘柄を指します。
業績や需 ...
ロジザード(4391)が面白そう
7月23日のマネジメントソリューションズまでIPOはお休みですので、直近情報IPO銘柄の売買に注目したいと思います。
私は面白そうだと思っているのは、ロジザード(4391)です。
事業内容は、
クラウド ...
龍崎翔子さんが経営しているホテルの資金調達はどうやった?
TV番組のセブンルールに出演した龍崎翔子さんは、現役東大生でありながらホテルを五軒も経営しており、京都や北海道といった外国人観光客が多いところにもホテルを展開しています。
直近は調整と見る人が多い → プット・コール・レシオは11年ぶりの高水準
株式投資をしていくうえで、マクロ的な視点も大事です。
どんなに良い成長銘柄でも、マクロの地合が悪いと、それに引っ張られるケースが多々あるからです。
最近では米中貿易摩擦が激しくなるにつれて、日本株にも影響が出始 ...
すららネット(3998)に注目している理由(成長可能性に関する説明資料)
すららネットは、IPO上場以降、株価を順調に上げてきているIPO銘柄です。
上がっている理由は、好決算だったのと、材料(ニュース)が出たためですが、やっている商売 ...
「空前のメダカブーム」をヒントに、株価が上がる銘柄を探せるのか?
Yahooのニュースより
「最近は、1匹1万円以上もする“高級メダカ”が登場するほどのブームになっているとか。なぜ、これほど人気が上がったのか? 知られざるメダカの世界を紹介しよう。」
というように、世間はメダ ...
キャンディル(1446)の成長可能性に関する説明資料
7月5日に新規上場したキャンディルですが、公募価格1180円に対して初値は1800円でした。
黒沢ファンドの予想ですと2500円くらいまで行く感じで出てましたが、直近の価格は、初値を割り込み1516円になります。