ロジザード(4391)が面白そう
7月23日のマネジメントソリューションズまでIPOはお休みですので、直近情報IPO銘柄の売買に注目したいと思います。
私は面白そうだと思っているのは、ロジザード(4391)です。
事業内容は、
クラウドサービス事業
情報システムの開発及び販売
物流業務・小売業務コンサルティング
なので、地味です。
売上高は、まだ10億円レベル。
でも、着実に毎年増加。
利益もちゃんと出しており、経常で1億数千万円レベル、当期利益はまだ1億円も行っておらず、8千万円レベルです。
何より素晴らしいのが、自己資本比率63%ということです。
ベンチャーキャピタルもおらず、ロックアップは90日。
成長可能性に関する説明資料には、10期連続増収と書いてありましたが、一度積みあがった売上は崩れにくいモデルだと思います。
急激な成長はないと思いますが、コツコツと成長していくタイプなので、じっくり持っていれば、利益を出せる銘柄だと思います。
今ちょうど崩れているので、底値で買うチャンスのタイミングではあるわけですが、新規上場銘柄の場合は、底値がこの辺か?というのを見極めるのはとても難しいと思います。
ただ1つ底値の目安はキリがいい2,000円あたりなんだろうと思います。
まだ株価トレンドができていない銘柄なので、基本的には、少しずつナンピンしながら回下がっていくのは正解でしょうね。
ちなみに私は、2,000円あたりで買おうと思っている感じです。
ただ、株価の状況によっては、もちろんそれよりも上で買う可能性はあると思います。

































ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません