12月配当取り(権利取り)銘柄について
「毎月配当取りをしていくと100万円が1年でどのくらい増えるのか?」の実験シリーズ第4回目です。(9月からスタート)
本日12月28日(水)は権利取り最終日です。
本来でしたら事前に仕込んで、配当分の値上がりで売却して目標を達成したかったのですが、忙しくて分析できなかったのと狙っていた銘柄の地合いが悪かったこともあり、ギリギリでの選定になってしまいました。
ここまで来ると、権利取りした後、すぐに反発してくれる、もしくは反発してくれそうな感じのものを狙うしかないので、その視点から銘柄を選定しました。ちなみに2銘柄でリスク分散しています。
選定にあたり使った資料は以下の通りです。
業績面
3Qまでの進捗で言うと、80%超えているものが良いので以下の中から、チャート的に底値付近のものを選びました。
需給面
一番右列に注目し、需給的に買い戻しされそうなものを選びました。
キッツ、フルサト・マルカ、アサヒも良さそうだと思いましたが、結局選んだのは以下の通りです。
中国の経済活動再開で原油は戻しそうなので、やっぱりINPEXかなと、笑。
あと鳥越製粉は、もうこれ以上下がらんだろうというのと需給面で売り長だったからです。
良かったら参考にしてください。
お願いごと
読んだ情報が参考になったら、ぜひとも以下をポチっと応援クリックしてください!^_^
![]() |
![]() |
良い記事を書く励みになります!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません