EPS大幅黒転見込みで、理論株価よりもかなり割安な銘柄のスクリーニング
ひさしぶりのスクリーニングです。
お宝掘り出し銘柄を発見したいと思っていたのですが週末に、はっしゃんさんの「成長株集中投資で3億円」
created by Rinker
¥1,540
(2023/09/24 03:41:00時点 Amazon調べ-詳細)
を読んで、「あっ、そうか」「理論株価の要素も入れよう!」と思い、今回は以下の手順でスクリーニングをやってみました。
1.最近四季報からEPSで黒転銘柄をスクリーニング
2.黒転銘柄の中から、EPSの値幅変化が100円以上あるものをピックアップ
それが以下の銘柄です。
3.この表に、はっしゃんさんの理論株価ホームページにある理論株価をマッチ
「11/4(金)の終値<理論株価」の銘柄をピックアップ!
この絞り込んだのが、以下の銘柄です。
4.上記3をチャート一覧にしました。
移動平均線の色は、
・スカイブルー:25日
・赤線:50日
・青線:75日
・緑線:200日
チャートの下の出来高欄にある折れ線の説明:赤線は信用買い残高、青線は信用売り残高です。
(ローソク足の表示色も見やすく変えました。上昇:赤、下落:黒)
今回は26週線の傾きが大きい順に左上からソートしています。
クリック(タップ)すると拡大してハッキリ見えます。
(スマホの方は、横画面で見てください)
既に動き始めている銘柄もありますね!
よろしければ、ご参考まで!
お願いごと
読んだ情報が参考になったら、ぜひとも以下をポチっと応援クリックしてください!^_^
![]() |
![]() |
良い記事を書く励みになります!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません