当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。広告も掲載しているサイトだとご認識ください。

消費者庁が2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮していますが、もし問題のある表現がありましたら、適宜記事内のコメント欄等からご連絡いただければ幸いです。

参考:景品表示法についての詳細はこちらをご参照ください

フェローテックの想定為替レートと決算期待について

こんばんは。
今日は忙しくて、なかなかツイートできませんでした。
本日のフェローテックは続落。

信用買い残は減っており需給面が悪くないですが、利食いが断続的に入りチャートが少し崩れた感じです。

そうは言っても、50日移動平均線の傾きは5.8%で上昇トレンドですし、下値支持線上で踏みとどまっているので、調整の範囲内です。

まずは下値支持線上をキープできるかどうか。もし割ると調整目途としては、次は節目の3600円、3500円のラインです。50日移動平均線ですと3360円ですが、よっぽど地合いが悪く無いと、ここまで下がらないと考えます。

第2四半期決算と想定為替レート

フェローテックの海外売上比率は、約86%。

 

そして、直近の想定為替レートは、現在、USD=107円、人民元=16.45円です。

今は更に円安が進み、

人民元:16.45円 → 17.79円 8.1%の円安
USD:107円 → 113.85円 6.4%の円安

なので、本業も絶好調ですが、為替差益による増益も見込めます。

決算は大いに期待できる内容だと思いますし、決算に向けて買いたい人も多いはずです。いまの調整は一時的ですし、狙っている人も多いので、焦らずにホールドしていきたいと思います。

そういえば、またIR出ていましたね。
中国の100%子会社ですが、半導体に経営資源を集中していくことが伺えます。


お願いごと

読んだ情報が参考になったら、ぜひとも以下をポチっと応援クリックしてください!^_^

株式投資ランキング



良い記事を書く励みになります!