自社株買い実施銘柄まとめリスト 2022年
2022年 自己株式取得(自社株買い)一覧 過去発表分を時系列でチェックできます
自社株買い銘柄は(発行済株式総数に対する自社株買いの割合にもよりますが)、5%以上の規模である場合、需給が改善されることにより中期的に株価上昇の可能性が高いと言われています。
自社株買い発表直後は、過剰に反応して上昇してしまうので、そこで飛びつくのはうまくありません。
調整して一服してから、買い出動するべきです。
ですので、この情報のタイムリーな更新は特に考えていません。
(月1、2回くらいで更新予定です)
過去データで、自社株買いの規模を確認できるリストにしたので、発行済株式総数に対する自社株買いの割合が高い銘柄を選んで、中長期でホールドするべきだと考えます。
自社株買いのインパクトの目安ですが、
3%以上~5%未満 「そこそこやるね」→青
5%以上~10%未満 「おぉ、すごいね!」→オレンジ
10%以上~20%未満 「超スゴイっ!!」「これは爆上げ」→ピンク
20%以上 「頭オカシイよね?笑」「ストップ高しても不思議ではない!」→赤
という感じです。
取得期間が「日付単体」で書いてあるものは、それ以降に自社株買いが実施されるという意味です。
(例:「9月1日」は、「9月1日~」と読み替えてください)
なお、自己株式取得(自社株買い)の進捗状況は各会社のホームページ等で確認してください。
余談ですが、自社株買いは義務ではないので、会社によっては上限までやらない場合もあります。
※スマホの方は、画面を横にして見ていただいた方が、見やすいと思います。
2022年
お願いごと
読んだ情報が参考になったら、ぜひとも以下をポチっと応援クリックしてください!^_^
![]() |
![]() |
良い記事を書く励みになります!
最近のコメント