当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。広告も掲載しているサイトだとご認識ください。

消費者庁が2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮していますが、もし問題のある表現がありましたら、適宜記事内のコメント欄等からご連絡いただければ幸いです。

参考:景品表示法についての詳細はこちらをご参照ください

第二のキャンバスとして、〇〇仕込みました!注目の創薬企業

第二のキャンバスとして

4571 ナノキャリア 来そうな予感がするので、仕込んでみました。

詳細は、別途追記しようと思いましたが、忙しくて時間がないので、ポイントだけ貼っておきます。お読みいただき、意図を汲み取っていただければと思います。

もしかすると、他にも良い銘柄が見つかるかもしれません(笑)

このバイオや創薬系は、ファンダメンタルズ無視!材料100%の宝くじ視点ですから、その点、ご留意ください。

 

新薬誕生までのプロセス


出典:https://ciru.dept.showa.gunma-u.ac.jp/general/cr-steps/

 

第1相、第2相、第3相試験を理解してください

 

治験のプロセス(概要)

出典:https://www.hop.fukuoka-u.ac.jp/rinshou/patient/chiken.html

詳しく知りたい方は、以下をご参照

出典:https://www.a2healthcare.com/ja/recruitsite/knowledge/clinical/

 

おまけ

日米の新医薬品の承認審査に関する比較
https://www.jpma.or.jp/opir/research/rs_025/pb1snq0000000u8d-att/pdf_article_025_01.pdf

 

簡単に言うと、
2相と3相が重要!
キャンバスは、2相ネタで株価が跳ねました

 

3相実施中の銘柄

まず創薬の種類ですが、何でも良いというわけではなく、がん、アルツハイマー治療系が株価にインパクトあると思います

それから一番大事なのは、時期が読めること
有望で画期的な薬だとしても、2年、3年は待っていられないので、それはパス。
あと、債務超過の会社は怖いので、敬遠しました。

狙い目が3相だとすると、エーザイ、ナノキャリアが有望ですが、エーザイは大企業なので、株価の変化率を期待するならば、ナノキャリアかと!もう「佳境」に入っていますからね。

既に1回、株価は跳ねていますが、それこそが既に注目されている証拠で、ちょうど調整も済み、また上昇波動に入った感じです。
気付いている人が先回りで仕込んでいくでしょうから、次の発表に向けて織り込んでいく展開になると予想しています。(500円以上突破しそうな予感)

 

クリックして拡大してお読みください。

 

2相実施中の銘柄

クリックして拡大してお読みください。

日本新薬は面白そう。

お願いごと

読んだ情報が参考になったら、ぜひとも以下をポチっと応援クリックしてください!^_^

株式投資ランキング



良い記事を書く励みになります!