押し目が狙えそうな銘柄【2021年4月21日 スクリーニング】
4月21日のスクリーニングです。
今日も気持ちよく下がりました!
スクリーニングにも、かなり多くの銘柄がヒットしたので、条件を厳し目にして抽出しました。
◆特徴
ここに載せているスクリーニングは、証券会社やネット上にあるものでは実行できません。超高機能で詳細な設定ができるスクリーニングソフトを使用しています。
スクリーニング対象銘柄
電気自動車、リチウムイオン・全固体電池、水素、半導体(パワー半導体、半導体製造装置を含む)、5G、再生エネルギー、銅ニッケル、電線、デジタルトランスフォーメーション、脱炭素・環境問題に加えて、株探の10-12月期利益好調企業、ダイヤモンドに載っていた業績好調企業、合計875銘柄です。
要するに「相場のテーマに沿っているもの」をベースにしています。
抽出条件
今回の抽出条件は、以下の4つを満たすものです。
1.基本的に26週移動平均線の傾きがプラスのもの(※要するに上昇トレンドという意味です。但し、一部違うケースも載せています)
2.25日移動平均線の傾きは-2%未満。
3.1日の出来高が5万株以上。
4.ローソク足が、25日移動平均線、50日移動平均線、75日移動平均線上、もしくはそれを割り込んだもの
(厳密に言うと、終値が上記3つのいずれかの移動平均線上から1%以下になったものを抽出しています)
なお、今回のスクリーニングは、「途転」という設定でやっています。
ここで言う「途転」とは、ローソク足が初めて上記、移動平均線に接触したものになります。
(2度目以降に接触した銘柄はヒットしない仕様です)
スクリーニング結果
以下の通りです。
なお、実際のスクリーニング結果を私が自分の眼でチェックして、「このチャートの形は見せられない」という銘柄は、適宜削除しています。
移動平均線の色は、
・スカイブルー:5日
・赤線:25日
・青線:50日
・ピンク:75日
チャートの下の出来高欄にある折れ線の説明:赤線は信用買い残高、青線は信用売り残高です。
クリック(タップ)すると拡大してハッキリ見えます。
(スマホの方は、横画面で見てください)
◆一口コメント(今のトレンドが続くという前提でのコメントです)
今回は、今まで高くて手が出せなかった半導体関連がスクリーニングに引っかかってきました。
・まず有望銘柄の筆頭は何と言っても6890フェローテック!
あのフェローテックが50日移動平均線まで落ちて来たのは、約1か月ぶりです。PER基準では3149円が理論株価。半導体関連、太陽電池関連とRPGで言うところの「魔法剣士」状態(笑)。半導体とエコ、両方兼ね備えているのはスゴイですよ。フェローテックは、いま最強銘柄の1つだと思いますので、超買い場でしょう!(私見)
需給面でもGoodです。あまりにも強すぎて機関は無し。信用買い残は251万株ほどありますけど、1日の出来高は約50万株ほどあり、火が付くと一気に200万株を超えるので、今の水準は問題なしだと思います。
テクニカル的にもパーフェクトオーダーで、まだチャートの形はキレイです!
・東京エレクトロン、SCREEN、アドバンテスト:半導体関連の王様のようなこの3銘柄も25日移動平均線まで下落。ヨダレが出そうな感じです。半導体関連がまだまだイケると思うなら、絶好の拾い場でしょう。
・第一稀元素:900円くらいのレベルからお勧めで挙げている銘柄ですが、今回、25日線まで落ちてきました。チャートは綺麗なパーフェクトオーダー。ジルコニウム化合物ではトップクラスの会社ですし、ペロブスカイト太陽電池関連としての材料もあります。
お願いごと
読んだ情報が参考になったら、ぜひとも以下をポチっと応援クリックしてください!^_^
![]() |
良い記事を書く励みになります!




































ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません