急落したジャスダック、マザーズで反騰期待できる銘柄【2022年1月31日 スクリーニング】
2022年1月31日のスクリーニングです。
もう1月が終わります!早いですねー!
今日は、今まで大きく下落してきたマザーズ、ジャスダックの銘柄をスクリーニングしました。
スクリーニング条件は、一言でいうと業績が良い見込みなのに、ずっと下がってきた銘柄です。
抽出条件
今回の抽出条件は、以下を満たすものです。
1.JASDAQ、マザーズ銘柄
2.予想PER 20倍未満
3.過去3年平均売上高成長率(予想) 10%以上
4.過去5年平均営業利益成長率(予想)10%以上
5.経常利益成長率(予想)10%以上
6.RSI 50%以下
7.ボリンジャーバンド -1Σ以下
8.自己資本比率 30%以上
かなりガチガチでスクリーニングしました。
スクリーニング結果のチャート一覧
以下の通りです。
移動平均線の色は、
・スカイブルー:5日
・赤線:25日
・青線:50日
・ピンク:75日
チャートの下の出来高欄にある折れ線の説明:赤線は信用買い残高、青線は信用売り残高です。
26週移動平均線の傾きで、左上からソートしているので、左上にあるものほど、上昇エネルギーが強いと言えます。そして下にいくほど傾きが低いので、弱いと考えてください。
クリック(タップ)すると拡大してハッキリ見えます。
(スマホの方は、横画面で見てください)
注:本スクリーニングでは、業績や需給は考慮していません。機械的に抽出しています。
業績面や需給面は、個別に皆さんで分析してください。
機関が入っている銘柄は、引き続き下がる可能性があるので、個別にチェックしてください。
◆一口コメント
残ったのは8銘柄でした。スクリーニング条件が厳しかったですからね。
1つ1つチェックして、反騰する可能性についての判定も付けました。
ベージュ色の列をご確認ください。
ちなみにフェローテックは、自然にヒットしただけです(笑)
意図して出したわけではありません。
あの厳しい条件でヒットしていたので、自分でも驚きました。
ニッポン高度紙が△なのは、信用買い残がやや重いかなーという感じのため。
トレンダーズは、9月からずっと下落しているのと信用買い残の状況を見て×にしました。
あくまでも参考まで。
最終的には、ご自身で判断してください。
お願いごと
読んだ情報が参考になったら、ぜひとも以下をポチっと応援クリックしてください!^_^
![]() |
良い記事を書く励みになります!




































ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません