今がどん底!旅行・ホテル・交通関連株【2022年1月24日(月)スクリーニング】
2022年1月24日(月)終値ベースでのスクリーニングです。
今回は、旅行・ホテル・交通関連をピックアップしてみました。
意外と関連株をピックアップするのが難しく、ネット検索しても関連度が低いものまで拾ってしまうので、手作業で選別しました。(もしかすると選別でミスがあるかもしれませんが、そこはご容赦ください)
私の読みだと、オミクロン株でコロナは一旦終了。
ピークアウトは、2月中旬。
それ以降は、以前のように東京都でも10人くらいみたいな感じになり、春休みやゴールデンウイークには、今まで旅行に行きたくても行けなかった人たちの欲求が爆発して、旅行関連がV字で回復する可能性を秘めていると思います。
抽出条件
今回の抽出条件は、以下を満たすものです。
1.1日の出来高が1000株以上
流動性が無さすぎる株は、さすがに採りあげできません。1000株でも少ないくらいですが・・・、今回は妥協しました。
注:本スクリーニングでは、業績や需給は考慮していません。機械的に抽出しています。
業績面や需給面は、個別に皆さんで分析してください。
スクリーニング結果
以下の通りです。
移動平均線の色は、
・スカイブルー:5日
・赤線:25日
・青線:50日
・ピンク:75日
チャートの下の出来高欄にある折れ線の説明:赤線は信用買い残高、青線は信用売り残高です。
PBRの低い順に、左上からソートしています。
クリック(タップ)すると拡大してハッキリ見えます。
(スマホの方は、横画面で見てください)
◆一口コメント
個人的には、高齢者の旅行需要が爆発しそうな感じだと考え、
ユーラシア旅行社(9376)に注目。客層として時間と資金に余裕のある熟年層や富裕層の比率が高く、ワクチン接種率の高い中高齢者層の需要を取り込むことが期待できます。
ベストワンドットコム(6577)
クルーズ旅行専門のオンライン旅行会社ですが、ここもシニア層や富裕層に強い!
あと若年層を含む誰もが体験できる旅行スタイルとしてクルーズを提案しています。国内旅行事業のほか、えびす旅館(京都)などの旅館事業も手掛けています。
それから、寿スピリッツ(2222)も、お土産需要で株価7000円台まで戻りそうな気はします。
お願いごと
読んだ情報が参考になったら、ぜひとも以下をポチっと応援クリックしてください!^_^
![]() |
良い記事を書く励みになります!





































ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません