当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。広告も掲載しているサイトだとご認識ください。

消費者庁が2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮していますが、もし問題のある表現がありましたら、適宜記事内のコメント欄等からご連絡いただければ幸いです。

参考:景品表示法についての詳細はこちらをご参照ください


テーマ株

Thumbnail of post image 114

今回は久しぶりに半導体関連株のチャート一覧を載せました。

私が半導体関連としてチェックしているのは、関係性が薄いものも含めて全部で207銘柄あります。

半導体関連は、今まで「もうピークアウトするから」と売られて ...

レーティング

Thumbnail of post image 021

感想を徒然なるままに書きます、笑

BASE 1560円 → 430円マクアケ 5900円 → 1900円

これはエグイ💦
要は現状と同じレベルですが、夢も希望もないですよね。

マネーフォワード ...

スクリーニング

Thumbnail of post image 094

こんばんは。
今日も蒸し暑いですね。
塩野義の承認ギャンブルには失敗しましたが、創薬にはドリームがあります!

これからリセッションが来て、厳しい相場になると、全体が下がってもそれほど動じない薬品株で攻めるの ...

スクリーニング

Thumbnail of post image 182

いま創薬銘柄の研究をしていますが、年末までに大化けする銘柄がある!(と思います)

チャートを見て、当ててみてください。(コメント欄への投稿、お待ちしています^_^)

スクリーニング結果

以下の通りです。

銘柄分析

Thumbnail of post image 060

みなさんご存じのダブルスコープ、直近では過熱感や増し担保の影響で、少し調整していますが、それでも未だ異例の人気を誇っていると思います。

ダブルスコープの株価が大きく伸びた理由は複数あると思いますが転機としては、以下の3つが ...

先取り情報,黒字転換見込み

Thumbnail of post image 001
「継続企業の前提に関する注記」と「継続企業の前提に関する重要事象等」の違いについて

1.「継続企業の前提に関する注記」

2.「継続企業の前提に関する重要事象等」

は決算短信等で 財務会計基準機構(FASF)マーク ...

レーティング

Thumbnail of post image 159

今日もたくさんレーティングが出ていましたが、気になるところをコメント。

まず楽天。
Neutral継続なのに、目標株価は1180→770円と、とてもNeutral継続とは思えないエグイ内容でした(苦笑)

IPO

Thumbnail of post image 166

今回は珍しくIPO銘柄の買い目標値を考えてみました。

2022年1月以降にIPOになった銘柄について、私の独断と偏見で買い目標値を書いてみました。

ここで書いてある「買い目標値」とは、ベア相場になって売られた時 ...

スクリーニング

Thumbnail of post image 111

2022年7月6日(水)のスクリーニングです。

EPS赤字→黒字転換で、変化を狙える銘柄のスクリーニングをしました。

スクリーニング対象銘柄

最新号の会社四季報に載っている銘柄です。

抽出方法

今回は抽 ...

銘柄分析

Thumbnail of post image 200

ダブルスコープが人気化した理由には、様々な要素がありますが、

5月12日にリリースされた「自社株価予約取引契約の締結に関するお知らせ」は、その1つの要素です。

この内容、意外と分かりにくいですが、簡単に背景等を ...