当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。広告も掲載しているサイトだとご認識ください。

消費者庁が2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮していますが、もし問題のある表現がありましたら、適宜記事内のコメント欄等からご連絡いただければ幸いです。

参考:景品表示法についての詳細はこちらをご参照ください


決算,決算跨ぎ

Thumbnail of post image 116

本日、2022年11月11日(金)の決算発表予定で、通期黒転銘柄のリストを出しておきます。

間違えないでくださいね!「通期予想で黒転銘柄ですから!」

 

決算説明会資料も読み込む!

詳細は、 ...

決算,決算跨ぎ

Thumbnail of post image 150

みなさん、こんばんは。

決算シーズンも佳境に入ってきました。
決算跨ぎ、丁半博打の側面が強いので、怖いですよね。

決算ギャンブルをしないで、決算発表後に何かうまい投資法はないかのか?
普通ですと ...

決算跨ぎ

Thumbnail of post image 065

こんばんは。

円安で絶好調な輸出製造業!

証券番号6000~6999 電気機器の決算跨ぎの勝率は、私の体感では80%くらい!?

それが正しいかどうか、早速調べました!

2022年10月1 ...

決算跨ぎ

Thumbnail of post image 033

決算持ち越しの勝率を再度分析してみました

決算跨ぎって、一体、どのくらいの勝率なのか?これ気になっている方、かなり多いのではないでしょうか?

今回で2度目ですが、直近のデータで再び決算またぎの分析をやってみました!