4345 シーティーエスと、ファミマTOB 次の一手は?
本日、CTSを買ってみました。
国土交通省が推進する「i-Construction」を手掛けており、ICT(「Information and Communication Technology ...
伊藤園の株価が高い意外な理由
2020年5月4日現在のデータを元に作成。
新型コロナ感染者数割合順に並び替えています。
このようなデータって、あまりマスコミで発表しないですよね。
それが不思議。 ...
2月の小売業の業績は好調のようです
いま世間では新型コロナウィルスの影響で、自粛や中止、休校、テレワークなどが始まり、急速に世の中が変わってきています。
現状、中国に製造拠点のある製造業は、甚大な損失を被る可能性があり、次の四半期決算の発表が恐ろしい状況です ...
米中貿易摩擦、東証マザーズの信用買い評価損率
みなさん、こんばんは。
今日の日経平均は反発しましたが、市場全体に疑心暗鬼のムードが漂っています。
VIX指数は現在19台。過去2年のチャート見て頂ければ分かりますが、2019年8月の状況はVIX的には高水準です。 ...
ダイベストメント(Divestment)の関連銘柄は、株価下落に注意!というか、その会社倒産するかも!?
ダイベストメント(Divestment)って、聞いたことありますか?
これから株式投資をしていく上で、キーワードの1つなると思います。今日は、ダイベストメント(Divestment)について解説していきます。
ダイベ ...
空売り比率から見る底の予感(
みなさん、こんばんは。
久々に暴落相場になっていて、落ち着かない人も多いと思いますが、空売り比率から今の相場状況を見ると、そろそろとりあえずはピークなのではないかと思います。
空売り比率は18日連続40以上!
オプティム(3694)に注目していきたい
今朝の日経新聞に「未来へ投資、果敢に」という記事があり、おぉ!と注目したのが、オプティムです。
個人的に農業分野には注目しており、実は自分でも農業ビジネスをやってみたいと思っているんです。
オプティムに目が行っ ...
不正、不祥事の起こして信頼を損ねた会社は、株価の戻りが鈍い
ビジネスを行う上で、世の中で最も大事なことは「信頼」「信用」、英語で言うとCreditです。
かのホリエモンも著書「ゼロ」にて、「ほんとうに困ったとき、人生の崖っぷちに追い込まれたとき、失敗してゼロに戻ったとき、あなたを救 ...
1435 TATERUは、買いチャンスなのか?売りチャンスなのか?
スルガ銀行で明るみになったアパート融資改ざん問題。
TATERUにも、突如、改ざん疑惑が出ました。
以下ニュースより抜粋。
————— ...
来週は22日、23日の米中次官級通商協議に注目
みなさん、こんばんは。
今日の日経平均は+78円、マザーズ指数は+16ポイントとなりました。
マザーズ指数はプラスでしたが、ユーザベースは売られました。
子会社ファンドへ追加出資するというないようで ...
ボラティリティ(変化率)の高い相場が続くと思います
みなさん、こんばんは。
昨日のNYダウは続落しましたが、トルコリラ安が一服し、グローバル経済への影響がそんなにないのではないか?との見方が大勢となり、リスクオフの動きが緩和されました。
そのため本日の日経平均は ...
急落時に取るべき対応!&ファイバーゲートとユーザベース
みなさん、こんばんは。
週末は、あることに大事な時間を取られてしまったために、更新できずに失礼しました。
さて今日はトルコショックで今日は日経平均が440円安!マザーズ指数は1000ポイント割れで962ポイント ...
トルコリラ急落、アルバック、ユーザベースについて
みなさん、こんばんは。
今日は、日経平均300円安。
東証1部の騰落数は、値上がり491銘柄に対し、値下がりが1541銘柄、変わらずが72銘柄でした。
本日は半導体関連株が軒並み売られる展開で、モル ...
株式投資家は、期待できる企業が大好き。全貌が見えてしまったものには興味がない。
まずは以下を御覧ください。
以下は2018年4月10日のニュースです。
—————————— ...
龍崎翔子さんが経営しているホテルの資金調達はどうやった?
TV番組のセブンルールに出演した龍崎翔子さんは、現役東大生でありながらホテルを五軒も経営しており、京都や北海道といった外国人観光客が多いところにもホテルを展開しています。
直近は調整と見る人が多い → プット・コール・レシオは11年ぶりの高水準
株式投資をしていくうえで、マクロ的な視点も大事です。
どんなに良い成長銘柄でも、マクロの地合が悪いと、それに引っ張られるケースが多々あるからです。
最近では米中貿易摩擦が激しくなるにつれて、日本株にも影響が出始 ...
「空前のメダカブーム」をヒントに、株価が上がる銘柄を探せるのか?
Yahooのニュースより
「最近は、1匹1万円以上もする“高級メダカ”が登場するほどのブームになっているとか。なぜ、これほど人気が上がったのか? 知られざるメダカの世界を紹介しよう。」
というように、世間はメダ ...