西日本豪雨、リフォーム関連で1446 キャンディルに再注目
みなさん、こんばんは。
日本は酷暑、水害、台風などの天災のオンパレードな日々が続いています。
7月上旬に起きた西日本豪雨では、住宅を購入したばかりの人も浸水被害に遭ったと一部メディアが報じていますが、今回はリフォーム関連に焦点を当てたいと思います。
今回の住宅被害は48,250棟。

以下のURLによると
https://www.rakumachi.jp/news/practical/66830
水害で修繕を行った場合、2LDK 58㎡の場合で1戸あたり300万円~600万円の費用がかかるとのことでした。今回はざっくりこの金額を使用したいと思います。
ということでしたので、あいだを取って450万円として、被害を受けた50%が業者に依頼して修理すると仮定してリフォーム会社へ流れる概算の補修金額を算出すると
42850 × 50% ×450万円 = 964億円
となりました。
ざっくり1,000億円くらいが補修として修理業者、リフォーム業者に流れる可能性があります。
そこでリフォーム関連で注目したいのが以下の銘柄です。
8919 カチタス 中古住宅再生事業を展開 売上 692億円
1446 キャンディル リペアサービス 売上 120億円
1728 ミサワホーム中国 リフォームも手がける 売上 276億円
1400 ルーデンHD リフォームも手がける 売上 23億円
この中で既に1728 ミサワホーム中国は、株価に反応がはっきりと出ていましたが、結局は連想買いレベルなので、いまはまた下がって落ち着いています。

売上規模に対するインパクトを考えると1400 ルーデンHDは魅力的なのですが、過去業績が不安定で悪い感じなので、経営面に不安があります。
そこで注目したいのが以前も触れた1446 キャンディルです。
2018年8月14日に第3四半期決算が出ます。
一番魅力的なのが、まだ上場したてだったので、西日本豪雨でのリフォーム関連であることが株価に織り込まれていないことです。

経常利益 第二四半期で74.9%達成中ですので進捗も良いですし、

西日本にもちゃんと営業所があります。

いまきっと忙しいんじゃないかと思いますよ!
以上、投資のヒントになれば幸いです。
今日のユーザベース
テクニカル的にはやっぱり反発しましたね。
まだしばらく揉むと思います。底探しですね。
でも、近日決算発表があるので、そこで動きが出てくると思います。
すららネット
決算発表8月8日(水)、明日ですね!

楽しみです。
参考になったらぜひ応援クリックお願い致します。Withランク
引き続きよろしくお願いいたします。


































ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません